ページの最後へページの最後へ »

概 要

●急・慢性胃炎、消化不良、食あたりなどに用います。
●胃内停水・腸鳴を目標に、かなり広く用いられますが、明らかに熱実証の方と極端に虚証の方には使用できません。

こんな方に

食べ過ぎ、飲み過ぎの方

主 治

湿滞脾胃(虚寒型胃腸疾患・胃内停水)/湿滞脾胃証を治療する燥湿運脾の代表方剤

適応症

急・慢性胃カタル、胃アトニー消化不良食欲不振、胃腸神経症、口内炎、胃炎、胃拡張

妊娠・授乳の注意

女性

●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

診断のポイント

●胃のもたれ、食欲不振
心下痞
●胃内停水、下痢

弁証論治

●食滞 »
●寒湿困脾(湿困脾胃) »

出典書籍

出典書籍 (source)
西暦1107年 宋時代 『和剤局方』 陳思文 太平恵民和剤局方(たいへいけいみんわざいきょくほう)ともいう。宋・太医川編。1078~1085年に刊行。宋代の薬局法ともいうべき書で、ちなみに日本の薬局方の名はこの書より起ったものである。現存するものは10巻で諸風、傷寒など14門、788方に分類される。処方毎に主治、配伍、修制法などが記されており、広く流布し、影響の比較的大きい書である。→処方使用期間:900年間


処方別・製品一覧

医薬品個人輸入 説明表示をクリック(タップ)→説明表示 いらっしゃいませ 医療用漢方薬

ウチダ 平胃散 料 煎じ薬の通販画面へウチダ 平胃散 料 煎じ薬の通販画面へ »
ウチダ和漢薬ウチダ和漢薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:79
本剤は、〈煎剤〉です。

煎じ薬 煎じ薬は煎じの作業がありますがその薬効は、エキス剤よりも優れています。

ウチダ 平胃散 料 煎じ薬のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1049 30日分 10,778円(税込)
数量

区切り線


エスマーゲンの通販画面へエスマーゲンの通販画面へ »
剤盛堂薬品剤盛堂薬品 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈錠剤・顆粒剤〉です。
エスマーゲンのお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1811 12包 1,242円(税込)
数量
k1807 90錠 1,566円(税込)
数量
k1812 21包 1,836円(税込)
数量
k1808 180錠 2,808円(税込)
数量
k1813 60包 4,860円(税込)
数量
k1809 450錠 6,372円(税込)
数量
k1810 2400錠 32,616円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


コタロー 平胃散 エキス細粒の通販画面へコタロー 平胃散 エキス細粒の通販画面へ »
小太郎漢方製薬小太郎漢方製薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:N79
本剤は、〈散剤〉です。
医薬品の個人輸入
コタロー 平胃散 エキス細粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2181 2.5g×42包(2週間分) 2,716円(税込)
数量
k2182 2.5g×231包(77日分) 12,026円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ツムラ 平胃散 エキス顆粒(医療用)の通販画面へツムラ 平胃散 エキス顆粒(医療用)の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:79
本剤は、〈顆粒剤〉です。
医薬品の個人輸入
ツムラ 平胃散 エキス顆粒(医療用)のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0690 42包(2週間分) 3,275円(税込)
数量
k0818 189包(63日分) 13,132円(税込)
数量

区切り線


強平胃食傷散の通販画面へ強平胃食傷散の通販画面へ »
剤盛堂薬品剤盛堂薬品 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈散剤〉です。
強平胃食傷散のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2106 60包 4,644円(税込)
数量
k2107 500g 19,764円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ご購入手順

SSL説明ページへ

*【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店

区切り線

証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方右矢印 陰陽(太極図)証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java

中医学の証・解説

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。

平胃散 朱雀:四神の獣・南方の守護神

八 法

消法:消食導滞・散結消堅の効能により、気・血・痰・食・水・虫などが積聚した有形の滞結を徐々に消散させる治法です。

【中薬大分類】祛湿剤…停滞した水液(湿)を除去する方剤です。きょ湿薬を主体にし、化湿利水・通淋泄濁の効能によって水湿の邪による病変を改善する方剤です。

【中薬中分類】燥湿和胃剤…湿を乾燥して脾胃を調節する方剤です。

八綱分類

裏寒虚(りかんきょ) 裏 寒 寒 虚 …証(体質・症状)が、裏証(慢性症状)、寒証(冷え)、虚証(体力中くらい)、湿証(水分停滞)の方に適応します。


【証(病機)】寒湿困脾(かんしつこんひ)

中医学効能(治法)

運脾除湿(燥湿芳化)・理気化湿・和胃・健脾

用語の説明(term)

除湿(じょしつ)…体内の余分な水分を排出させることです。

理気(りき)…理気:気の流れを良くすることです。気(氣)を正常に巡らせ機能を回復する治療法です。

化湿(けしつ)…体内の余分な水分を排出させることです。

寒湿困脾(湿困脾胃)(かんしつこんひしつこんひい)…湿邪によって脾胃の運化機能が障害されたものです。清涼飲料水の摂取過多・果物や生物の過食・潮湿の環境・雨に長くぬれるなどの条件によって発生しますが、本来脾胃が虚弱で津液の運輸が十分行われず痰湿が生じた方が罹患することが多いです。


症例・病例・治癒例・case study(case study)

【平胃散の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1胃痛

治例図 32歳、主婦。
連日の暑さに毎晩ビールを飲み、1週間後に胃が痛く食欲がないと来院されました。日中は冷房は使わないけれど、夫が帰宅すると冷房を入れると言います。吐き気、便秘、下痢などはなく、胃の痛まないときは胃が重苦しくてたまらないと訴えていました。中肉中背の人で、腹も中等度の軟らかさでした。平胃散をのんでもらうと、胃の痛みもとれ、1週間ほどのんですっかりよくなりました。

弁証論治 リンク食滞 »

・現代病名:胃痛

区切り線

2〈平胃散で食事の量が減った〉

治例図 都内の美容院でアシスタントをしながら美容学校に通っているAさん(18歳・女性)は、3年前から異常な食欲の高ぶりを感じ、一度の食事で3、4人前を食べ、さらにスナック菓子やピザを食べるという食生活を送っていました。

Aさんのあまりの大食ぶりに、最初はおもしろがつたり、あきれたりしていた同僚たちも、そのうちAさんの食欲は病的ではないかと心配するようになり、しきりに心療内科での診察を勧めるようになりました。

Aさんがしぶしぶ病院に行くと、神経性大食症との診断です。3年前に一人暮らしを始めたことがストレスとなり、食欲異常になっているのではないか、とも言われました。その後Aさんは、食事指導とカウンセリングを月に2回受けましたが、食欲は一向におさまりませんでした。

そんなとき、同僚に紹介された漢方薬局を訪ねたところ、平胃散を飲むように勧められたのです。現在、Aさんは平胃散を1日3回飲みながら、カウンセリングを受けています。

まだ食欲は衰えませんが、明らかに食事の量は減ってきているとのことです。

・現代病名:神経性大食症

区切り線

3〈平胃散で胃の痛みが楽になった〉

治例図 会社員のKさん(46歳・男性)は、中肉中背で、これといった病気をしたことがありませんでした。ところが、課長に就任したころから、仕事に関するストレスを感じるようになったのです。

ある日、Kさんは就業後に親睦を兼ねて部下たちと飲みにいきました。生ビールをジョッキで数杯飲んで帰宅しましたが、それほど酔っていたわけではありません。しかし、布団に入って寝ようとしたところ、急に胃の辺りが痛みはじめ、寝ることすらできなくなってしまったのです。

翌日も胃の痛みは消えず、背中にも反射の痛みが出て、食事ものどを通りません。

そこで、Kさんは漢方を扱っている医院を訪れたのです。Kさんを診察した医師は、中間管理職の精神的ストレスと冷たいアルコールが原因の急性胃炎と診断し、平胃散を処方しました。平胃散を服用しながら体を温かくして、消化のよいものを少量食べるようにし、1日安静にしていたところ、胃の痛みがなくなり、Kさんは翌日出社できるまでに回復しました。

念のため平胃散を4日間服用し続けたところ、普通食に戻ったそうです。

・現代病名:急性胃炎

区切り線

組成成分

各生薬の詳細説明にリンクします。
蒼朮  厚朴  陳皮  大棗  甘草  生姜 

中薬構成(herb composition)

神農

生姜・大裏・甘草は桂枝加芍薬湯から桂枝と芍薬を除いたものです。
芳香性健胃薬たる桂枝の代りに苦味健胃薬たる厚朴を入れ、潤性薬の芍薬の代りに燥性薬の蒼朮と陳皮を入れたと見ることができます。
一般に芳香性健胃薬はアトニー向き、苦味健胃薬は炎症向きで、厚朴・蒼朮・陳皮とも燥性と発散性が強く、胃内停水を除く力が強いです。
本方剤は寒虚証者で胃内停水のある方に適した方剤ですが、虚証は著しくなく、むしろ炎症症状の見られる場合に用いられる方剤です。

神農:三皇五帝のひとりです。中国古代の伝説上の人といわれます。365種類の生薬について解説した『神農本草経』があり、薬性により上薬、中薬、下薬に分類されています。日本では、東京・お茶の水の湯島聖堂に祭られている神農像があり、毎年11月23日(勤労感謝の日)に祭祀が行われます。

区切り線
区切り線
区切り線