ページの最後へページの最後へ »

概 要

●漢方では対症療法+自然治癒力向上の両面で対応しますが、引きはじめに適切な薬を服用して、体を温めて休むのが最良です。
●鼻水や薄い痰(たん)の出る方には、不可です。

こんな方に

体力の虚弱な方で、ゼイゼイとする咳(せき)をする方

主 治

風寒型喘息・咳

適応症

感冒、インフルエンザ、咳嗽

妊娠・授乳の注意

女性

●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

診断のポイント

●軽い咳が長引く。
●生気に乏しい。
●微熱。
●頭痛。
●胸苦しい。
●鼻水や薄い痰が出ない。

弁証論治

●風寒(表寒) »

出典書籍

出典書籍 (source)
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1757年間


処方別・製品一覧

医薬品個人輸入 説明表示をクリック(タップ)→説明表示 いらっしゃいませ 医療用漢方薬

東洋 桂枝加厚朴杏仁湯 エキス細粒の通販画面へ東洋 桂枝加厚朴杏仁湯 エキス細粒の通販画面へ »
東洋薬行 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:TY-028
本剤は、〈細粒〉です。
医薬品の個人輸入
東洋 桂枝加厚朴杏仁湯 エキス細粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1174 2.5g×42包(2週間分) 2,515円(税込)
数量
k1736 2.5g×252包(84日分) 14,216円(税込)
数量

●一日分生薬乾燥エキス量…4.80 g  ●一日分価格(税込)…164円


区切り線


ご購入手順

SSL説明ページへ

*【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店

区切り線

証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方右矢印 陰陽(太極図)証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java

中医学の証・解説

八 法

汗法:肺気を宣発し営衛を暢調にして膜理を開泄することにより、「遍身にちゅうちゅうと汗出づ」の状態にし、肌表にある外邪を汗とともに解除する治法です。

【中薬大分類】解表剤…発汗、解肌、透疹等をうながして、初期の感冒等表証に対処する方剤です。主に外感病の初期に使用します。

【中薬中分類】辛温解表剤…温めながら解表(体内表面の邪気を除く)する方剤です。風寒表証(表寒)に用います。

八綱分類

表寒虚(ひょうかんきょ) 表 寒 寒 虚 …証(体質・症状)が、表証(急性症状)、寒証(悪寒・冷え)、虚証(虚弱)の方に適応します。


中医学効能(治法)

辛温解表・止咳

用語の説明(term)

辛温解表法(しんおんげひょうほう)…辛温解表法:辛温の薬で温め風寒の邪を体表から発散させる治療法です。悪寒、頭痛、発熱を治します。類語:祛風散寒法(きょふうさんかんほう)。

止咳(しがい)…咳を止めることです。


症例・病例・治癒例・case study(case study)

【桂枝加厚朴杏仁湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈桂枝加厚朴杏仁湯で激しいせきが止まった〉

治例図 中学1年生のK子さんは、子どものころから体が弱く、小児科通いが欠かせませんでした。特に、かぜをひくと激しいせき込みと食欲の減退に悩まされ、1週間以上寝込むこともありました。

今回も、かぜをひいたあと1ヵ月以上もせきが止まらず、学校も休みがちになりました。

根本的な体質改善が必要と感じた母親が漢方を扱う病院に連れていくと、K子さんは「肺の中に硬い棒が入ったような感じ…」と訴えました。

担当医師は桂枝加厚朴杏仁湯を処方。3日ほど服用したところ、せきはうそのように止まりました。

今ではK子さんの常備薬の1つです。

弁証論治 リンク風寒襲表 »

・現代病名:咳の風邪

区切り線

中薬構成(herb composition)

神農

桂枝湯に厚朴と杏仁を加えたものです。桂枝湯は、汗の出やすい、顔色のあまりよくない、虚証者向きの軽い発散剤ですが、これに降性薬の厚朴と杏仁を加えたものが本方剤です。
杏仁は鎮咳・去痰薬、また厚朴には胸腹部の膨満を下に押し下げるような作用があり、杏仁の鎮咳作用を強化する目的で、しばしば杏仁とペアで用いられます。
したがって本方剤は、桂枝湯を用いたい場合で、咳や喘鳴のある場合に用うべき方剤です。

神農:三皇五帝のひとりです。中国古代の伝説上の人といわれます。365種類の生薬について解説した『神農本草経』があり、薬性により上薬、中薬、下薬に分類されています。日本では、東京・お茶の水の湯島聖堂に祭られている神農像があり、毎年11月23日(勤労感謝の日)に祭祀が行われます。

区切り線
区切り線
区切り線